Enjoy pentaxian life

中判RolleiRETRO400S

こんにちは

twitterだけならず大学のサークルでも物欲を煽られまくってる僕です

 

大学で写真部に入ったのですが、暗室完備でモノクロフィルムなら現像し放題とのことなのでせっかくだからバンバン現像していこうと思い早速RolleiRETRO400sを現像しました。35mm判は入部してすぐの頃に現像やったんですが、中判は初めて。パトローネなんてないし、そもそも遮光紙にくるまってるしどこにフィルムがあるのかさっぱりわからん・・・・・。恐る恐るダークバックの中で遮光紙をはがしていくとフィルムが現れなんとか現像できました。35mm判を普及させたKodakは偉大。パトローネ入のフィルムの巻きやすさったらない。スキャナーも部の備品をお借りしてるので基本タダ。正直フィルムやるには良すぎる環境です。

 

 

 

f:id:pentaxian:20160512155545j:plain

カメラはお馴染みRICOHFLEXⅶです。最近溺愛中。

コマがしっかり取れてないのはご愛嬌。スキャナの使い方もちゃんと勉強しなきゃ。

 

f:id:pentaxian:20160512160545j:plain

フィルムに癖ついちゃったのが写り込んでます。慣れないうちはこういうことが起こるから、お金払ってでもプロに頼むほうがいいんですかね。スキャナではなくフィルム側の問題なのでどうしようもない・・・。

 

 

f:id:pentaxian:20160512160544j:plain

 

 

f:id:pentaxian:20160512160547j:plain

 

f:id:pentaxian:20160512160546j:plain

 

f:id:pentaxian:20160512162610j:plain

恐ろしく長い間生産され続けたワーゲンタイプ1。世界一生産台数の多い自動車はこんなにも美しい。

 

 

 

露出がとんでもなく狂ってる写真を量産してなくて一安心。400位だと粒感あっていかにもモノクロフィルムって感じ。昼間しかまともに使え無いけどISO80を一本持ってるので比較してみたいところ。

 

何を血迷ったのか中判リールが一本しかなかったので、自費で私物の中判用リールを購入。3000円位だったから3本現像すれば元取れる。よし後一本。リールで元をとったら次はタンクだな。タンクも4~5本も現像すれば元が取れる。半年もかからないから余裕だろう。これは物欲ではなく先行投資だからセーフ。

 

中判を現像してライトボックスで見ると感動する。みんなもっとフィルムやればいいのに。中判はいいぞ。

今月の欲しいもの

こんにちは

月が変わって一週間。通信制限が解除されて技術の進歩を実感している僕です。LTEって早いんですね。

 

さて先月の頭にも似たような記事を書いた気がするんですが物欲の掃き溜め記事です。

正直前回の記事を書いている時の僕は「4月と5月で欲しいものなんて大して変わらないだろうからタイトルは今欲しいものでいいやどうせしばらく買えないし。」とこんな感じでした。しかし物欲とは怖いもので前回書いたものは一つも買えて無いのに新たに欲しいものがどんどん出てくるんですよね。あと書き忘れたもの思い出したりとか。

 

ちなみに物欲記事で書かれたものの殆どは購入予定は無いです。物欲は吐き出すだけタダ。単純に欲しい!!ってだけで買うお金などこれっぽっちもありません。働け物欲お化け。

 

てなわけで、今後不定期で月の頭頃にちょくちょく更新するかもしれない物欲記事5月編です。

 

カメラ編

SIGMA dp2 Qattro

SIGMA dp2 Quattro|株式会社シグマ

これは前回書き忘れたもの。世界で唯一の変態センサーを積んだカメラ。

コンデジなのに単焦点だし全然コンパクトじゃないし電池の持ちは悪い。それでも欲しいと思わせるセンサーを積んでおります。センサーの変態具合については時間と通信量があればそのうち知識のアウトプットと自分の認識が正しいのかの確認も兼ねて記事にしたいですね。まぁホームページ見たほうがわかりやすいですけどね。

 

 OLYMPUS PEN EE

www.olympus.co.jp

最近欲しくなったハーフ判カメラ。ハーフ判といえばやはりOLYMPUSかと。PEN Fもいいですが、単焦点でバチバチ撮っていけるPEN EEやPEN EES辺りのが向いてるのかなと。PEN Fはかっこ良すぎて持ってても持ちださなくなりそうですし。

余談ですがPEN Fでググるとミラーレスしか出てこないのなんとかなりませんか。それとOLYMPUSさんせっかくFの名をつけるんだからもっとデカデカとFのロゴを本体に入れて下さい・・・・。

 

リコーオートハーフ

フィルムカメラ / 製品 | RICOH IMAGING

こちらもハーフ判。pentaxian的にはリコーオートハーフのが良いんでしょうか。どっちも欲しいってわけじゃなく単にハーフ判が欲しくて候補に上がったのがこの2つ。というかにわかだからこれくらいしか思い浮かばない。ハーフ判って言えばRICOHOLYMPUSのイメージ。キヤノンはそういえば作ってたよねって感覚。

 

PENTAX 67

67II|中判カメラ | RICOH IMAGING

リンクは67Ⅱのもの。別名バケペン。どっちかというと67のほうが欲しい。

実は67のⅡの方はホットシューグリップにちょっとしたご縁が有ります。詳しくは言えませんがちょっとした自慢です。67に67Ⅱのホットシューグリップって付くのかな・・。

ちなみに67といえば某北海道ローカル番組でもご登場。バズーカみたいなレンズを付けて機動力の欠片も無いカメラで良くあんなジャングル行ったなと思います。

 

レンズ編

smx-m 28mm F2

バカのひとつ覚えのようにmシリーズレンズ。50単はAPS-Cで街撮りは厳しい物があるので・・・・。ズームレンズ使えよって話ですが意味もなく単焦点が欲しくなるのがカメラ趣味。な筈。本当は31mm FALimitedが欲しい。

 

工具編

大したものを作れるわけじゃないですが、DIYなんかも好きなんですよ。最近はめっきりしなくなりましたけど。

 

引っ越ししてから家具をほとんど買ってないんでデスクが欲しいんですよね。ただデスクに限らず家具ってなかなか好みのデザインって少なくないですか?デザイン好みでもサイズが大きすぎたり小さすぎたり。じゃあ簡単なもので可能なら自分で作ったほうが早そうだよねって思うんですが、作るには材料以外に道具が必要・・・・。今まで実家に色々あったので苦労しなかったんですが、流石に父親の持ち物なのでそろそろ自分用が欲しい・・・。

 

ドリルドライバー

kakaku.com

電動ドライバーとか電動ドリルとか呼ばれたりしますが正式名称は知りません。

もっと言うと選び方もよくわかりません。個人的にはバッテリータイプなのは必須。インパクトドライバーはNG。これさえ守ってて訳の分からないメーカーじゃなければいいかなって感じです。RYOBIか日立か実家にあったブラック・アンド・デッカーのどれかが良いですかね。

 

電動ドライバー以外はこまごまとしたものなので箇条書きに

  • ノギス
  • ノコギリ(ゼットソーが欲しい)
  • 糸鋸
  • 電工ペンチ
  • 金槌
  • ネジザウルス
  • ワトコオイル

とりあえず思いつく中ではこんなところでしょうか。切断、穴あけ関係は据え置き型の電動工具があると正確かつ速く作業ができるんですが、流石にワンルームには置く場所も無いのでね・・・・。実家にスライド丸のこ盤が鎮座してた時は流石に引きました。欲しかったから良いけど。

 

最後のワトコオイル。実家に置いてきたシリーズですがこれはオススメ。そのうち何か簡単なもの作って使い方の記事を書きたいくらいにはオススメ。

 

番外編

さぁカメラ・DIY以外にも世の中には欲しいものがたくさん。

 

EdisonBulb

freedesign.jp

 

 先日出かけた時にセレクトショップで発見してしまった一品。

こういうの弱いからホントやめて欲しい。真空管とかニキシー管とかに通じる魅力があると思う。真空管アンプとか音響全然詳しくないのにただ眺めるの好きな僕にとってこの電球はドストライク。

 

こんな暗い電球どこに使うのって?違うんだよ。こういうのは使う場所を探すんじゃなくて自分で作るんだよ。電工ペンチが欲しいのはそういう理由。これを使うにはスイッチはトグルスイッチが良いよね絶対。トグルスイッチにも謎の魅力があると思うのは僕だけじゃないはず。

 

SONY LSPX-S1

www.sony.jp

ネットサーフィンしてたら広告で流れてきてしまったスピーカー。低音ズンドコ言ってれば騙される程度に音響詳しく無いのにデザインで完全に惹かれてしまった。

エジソンバルブに少し通じるものがあるかと。この広告見た翌日にエジソンバルブに出会っているので何かに取り憑かれてるのを疑っております。

 

ただ7万という価格はいかがなものか。7万あったらレンズ買いますはい。

 

SONY SRS-X1

www.sony.jp

スピーカーだとこっちが本命。8000円くらいなので溜まったヨドバシのポイントで買ってしまおうか検討中。

今まで電車移動が多かったのでその間に音楽を聞いていたのですが、電車移動なんてめっきりしなくなったので音楽を聞く機会がなくなりました。そんなわけでお風呂でダラダラしてる時にBGMでも欲しいなーなんて。ちっちゃくて持ち運べるので台所で晩飯作ってる時とかもいいですかね。

今のところはジップロックiPhone入れてradiko使ってラジオを聞いたりしてますが、普通に音楽かけたい時がしばしばあるんで・・・・。音楽はウォークマンで携帯はiPhoneと分けてる人間なので専用スピーカーがほしいなぁ。ポイント使っちゃおうか・・。

 

 

今のところめぼしい物はこの辺かと。

どうやら物欲に季節は関係ないようで。

果たして来月までに欲しいものが増えているのか否か。

RICOHFLEXで撮った写真

こんにちは

つい先日NTTから電話がありネット回線の工事が来月の21日となり、めでたく5月も通信制限がかかることが決定た僕です。

 

そんなことよりRICOHFLEXで撮った写真が上がって来ました。受け取って家に帰って確認した時の第一印象は「ちゃんと写真だ!!」って感じ。最近トイカメだったりボケボケだったりとまともな写真撮ってなかった気がするので普通に写ってるだけで感動。

 

 

pentaxian.hatenablog.com

 ボケボケとか

 

 

pentaxian.hatenablog.com

 トイカメとか興味がある方はぜひ。

 

f:id:pentaxian:20160427181325j:plain

いつだったか中野を散歩してた時に見つけたちょっと年季の入った団地。

駅からすぐの場所にこんなところがあるとは思ってなかったのでちょっと得した気分。

古い物好きなのでこういうのは大好物。

 

f:id:pentaxian:20160427182152j:plain

これまた中野から。

中央線とか小田急沿線から見る新宿のビル群ってなんか好き。

もう少し高い所から撮れると良かったかなぁ。

 

 

f:id:pentaxian:20160427182930j:plain

変わってこちらは新宿のガード下。駅で言うと代々木のが近いかも。

中古カメラ市場に50mm f1.7を買いに行った日だったと思います。電車の車窓から見えたガード下がいい感じだったので思わず遠回り。

 

中野に新宿って行動範囲がモロバレな気がしなくも無いですがそのへんはご愛嬌。

 

先日入学式で武道館に行った時も思ったんですが、やっぱりなんだかんだ東京が好きなんだなぁ。どこが好きかって言われたら全く説明できないけど。もっとフィルムで写真とっとけばよかった。

 

f:id:pentaxian:20160427184222j:plain

そして最後に引っ越してから近所で見つけた桜並木。空が若干飛んでるか・・?もう少しローアンのが良かったかも。

 

 

 

今回使ったのはフジのPRO400H。まぁブローニーの中では一番手に入りやすいかと。思ったより解像してくれててよかったです。ミノルタオートコードとかローライフレックスとかだともっとキレッキレなのか少し気になるところ。

 

konstruktorのときと比べて全体的に淡い色合いだったのでリバーサル入れたら面白いかな。Velviaを一本持ってるので入れる宣言したはいいものの現像するお金もなくなっちゃったしなぁ・・・。

 

MZ-7が治りそうも無いのでしばらくフィルムはブローニーメインになりそうなんですが、いかんせんコスパが悪い・・・・。ハーフ判のカメラが欲しくなってきて新たな物欲の種が。PENかリコーオートハーフか。いやその前にMXを買わなくては。

トイカメ持ってお散歩

こんにちは

MZ-7をいじくり回して見てもさっぱりわからないので諦めてkonstruktorの写真でも上げてお茶を濁そうかと

 

通信制限がかかっている上、部屋には未だネット回線が来ないのでコメントに気が付かなかったりドン亀の回線で記事更新画面に行くまでに10分以上かかったりとなかなかめんどくさい状況で、実際書きながら果たしてちゃんと更新できるのか心配しております。

 

それはそうと、MZ-7で撮ったフィルムを現像に出しに行った時についでにkonstruktorとRICOHFLEXで撮ったフィルムも一緒に現像に出しておきました。ブローニーは現像後にKodakさんにデータ化を外注するとの事だったのでまだ手元には無いです。前回久しぶりにボケボケの写真が上がってきたのでビビリまくってますが。笑

 

f:id:pentaxian:20160420222627j:plain

うーん画面で見ると微妙かも・・・。

プリントされた画を見ると結構好みのピンクが出てるんですがね・・・・。

 

f:id:pentaxian:20160420223001j:plain

また逆光。

konstruktorもって歩いてるとなんか逆光ばっかり撮ってしまうんですよね。構図力の無さがバレる。

 

f:id:pentaxian:20160420223521j:plain

フィルムの巻き上げとシャッターチャージはもちろん別なので巻忘れると当然こうなります。多重露出とももっと仲良くなりたいなぁ。

 

全体的にプリント時よりデータで見ると赤味が少し弱い印象。ただ、デジタルでなかなか好みの色が出ないのにフィルムで現像してみるとあっさり発色してくれたりするのでフィルムはちょっとクセになりますね。

 

お題に便乗してみよう。大丈夫なのかなこれ。うまく便乗できてんのか。というかこんな安易に便乗して良いのか。

 お題「やっぱりフィルム写真が好き!」

 

 

改造後に発覚した不具合はまぁ許容範囲内

 

pentaxian.hatenablog.com

 改造記完成編で書いたフィルム巻き上げ時にパーフォレーションが切れる不具合は未だに起こりますが、修正前よりはマシになっていました。気をつけて使えばなんとかなりそう?いずれにせよもう少し修正は加えたいところですがどうして良いかさっぱり・・・。今後の課題ですね。

 

改造記に書いたかちょっと覚えてないんですが、実はこいつプリズムをファインダーのユニットごと突っ込んだので、ファインダースクリーンの位置がデフォルトより若干上に来てしまっていてピントが甘いです。これも要修正の課題なんですが、いかんせん暗いレンズのトイカメラなのでパンフォーカスで撮影することが多いんですよ。そうすると正直ちょっとくらいファインダーが狂っててもあんま関係ないんですよね。そのうちファインダースクリーンだけ購入してきてはめ直してみようかな。

 

 条件は限られてるけど正直楽チン

このkonnstruktorなんですが、以前も書いたように絞りは固定だしシャッタースピードもバルブと1/60の2つのみ。昼間持って歩く分にはバルブなんて使わないうえ、パンフォーカスでの撮影がメインなので正直やることと言ったら構図決めてシャッターチャージして後は撮るだけ。撮ったら忘れずにフィルムを巻く。後は現像でお店に投げる。終了。デジカメで何枚も同じ構図で色々試すのも楽しいですが、撮ることだけに関しては作業が少なく楽チンです。

 

そのうちレリーズも試してみたいけどトイカメでレリーズってなに撮ればいいか全然わからん・・・・。

 

そんなことよりこいつといい、MZ-7といい、我が家のカメラはなぜファインダーに難有りのものばかりなのか。

MZ-7の現像が上がって来たが

こんにちは

先週久しぶりにMZ-7を持ち出したんですがフィルムの現像が終わったので取りに行ってきました。

先日こんなツイートをしてたわけですが。

 

 

 

 

 

 

実のところ結構期待して取りに行ったんですよね。トイカメ以外では久しぶりの35mm版だったし、smc-m 50mm f1.7買ってから初のフィルムだったし・・・。

しかしどの写真も目も当てられないくらいボケボケ

一体何が起きているんだ・・・。

 

f:id:pentaxian:20160416204508j:plain

これでもマシな方なんですよ。本当に。

 

f:id:pentaxian:20160416204705j:plain

無限遠側はまあなんとか見れるぐらいかな・・。それでも眠たい画になっちゃってます。

 

 

f:id:pentaxian:20160416204924j:plain

これとか緑の発色は結構好きなんですけどね。なんでこんな下にピント合ってんのよ。

 

f:id:pentaxian:20160416205106j:plain

この写真なんかピントさえ合ってれば個人的に好みなんですけどね・・・・。

 

まぁ結果としてtwitterで立てたフラグを全力回収する結果となってしまったわけです。

 

なぜこんなことになったのか

恐らくなのですが、僕があまりに下手すぎてこんなボケボケの写真を量産したってことは無いと思うんですよね。いや自分に自信があるわけでもなんでもないんですが、流石にファインダー覗いてこの状態でピント合ってると思ってたら眼科に行ったほうがいいレベルだと思うわけです。ファインダーの視度が狂ってるのではとのツッコミがありそうですが、それにしたってこのボケ方はおかしい・・・。

 

そんなわけで手元のMZ-7にTokinaの28-50を付けてAFを試してみたんですが、照合音なってもどうもピントが甘い。視度をどの位置にしてもピントが合ってるとは思えない。余談ですけどf1.7から急に開放3.5のレンズに変えるとファインダーが暗くてしゃーない。

 

考えられるのは以下の2つ。

  1. ファインダーの不良
  2. レンズが悪さしてる

 

1.に関しては恐らく落下などの衝撃によるファインダーのズレが原因ではないかと。フィルムまでの光路とAFセンサーまでの光路は恐らく合っていると思うんですが、ファインダースクリーンまでの光路がズレてしまって結果ファインダーで見た像とフィルムに結像されたものが違っているのでは。

 

2.は限りなく可能性は低いと思いますが、MZ-7でsmc-mレンズが使えない場合。ただこの場合に関しては、K-xではシビアではあるもののまぁ使えてますし、事実Tokinaの28-50でAFの場合でもボケて見えてるわけですから50mm f1.7のせいでは無いかと・・・・。

 

うーん個人的にはファインダーの不良が有力候補なんですが、自分ではどうにもできそうにない。あいにくもう一台所有してるフィルムカメラのZ-70Pは実家でお留守番。手元にはまともなフィルムカメラが無い残念な状況になってしまいました。ファインダー以外は正常に動いてるからどうにかできないものか・・・。

 

PENTAX MZ-7

こんにちは

10日ほど前に人生初の引っ越しをしたのでネット回線がまだ来ておりません。通信量超えるの覚悟でiPoneのテザリングにお世話になりながら記事を書いております。

 

さてさて今回は機材紹介第二弾です

 

PENTAX MZ-7

f:id:pentaxian:20160408223602j:plain

まぁ例のごとくPENTAXですよね。MZ-7というフィルム一眼です。

 

5年ほど前に叔父に頂いたもので、叔父も誰かからもらってきたそう。なんでPENTAXなのは本当に偶然。どういうわけか不思議とPENTAXとは縁があるようで・・。

 

このMZ-7なんですが、発売は1999年で電子化も一通り終わった頃のカメラなのでAFはもちろんオートピクチャーモードなんかもついております。フィルムも装填して裏蓋を閉めれば自動でコマ送りされ撮影し終われば勝手に巻き上げてくれます。そんなわけで、二眼やらトイカメラを使った後にこいつを使うともうね、デジカメ。液晶ついてないだけで全部自動でやってくれるから気分は完全にデジカメですよ。

 

ファインダーはペンタミラーで視野率92%の倍率0.7倍とバリバリAF仕様。ちょっと特殊な操作系や、オートホップアップのストロボからもオート撮影向けのカメラなのが伺えます。肝心のAFですが、レンズをsmc-m 50mm f1.7を付けて使うという痛恨のミスにより未確認。ただPENTAXクオリティで決して早くない上に時々迷うんじゃないかと・・・。4年前使った時は不便を感じない程度だったと記憶してはいるんですけどね。Mレンズを使ったせいか、ストロボのオートホップアップはなく鬱陶しくはなかったんですが、他のレンズだと勝手にストロボ上がるようで発行禁止での撮影がメインになるかも。

 

ちなみに今日4年ぶりくらいに使ったことは秘密。

 

チャームポイントは光るダイヤル

このMZ-7なんですが、軍艦部にモードダイヤルが有りましてそのダイヤルにライトが埋め込まれ選択したモードが光るようになってるんですよ。

f:id:pentaxian:20160408225106j:plain

果たして必要な機能なのかと問われたら答えようがありませけどね・・・。

 

起動時には一度全てのモードが光る使用。

f:id:pentaxian:20160408225056j:plain

起動後この表示はすぐに消えてしまうので写真撮るのにちょっと苦労しました。

 

実を言うとAF機のフィルムってあんまり興味なかったのでずっと使ってなかったのですが、今日久しぶりに引っ張りだしてみてあまりに楽ちんなので、今後ちょっと出番が増えるかも。ただ、どういうわけかストラップがついてなかったので何か購入しないと。貰い物ってこともあって裏蓋に名前テープが貼ってあったらしくその跡が豪快に残っててそれもどうにかしたいなぁ。

 

正直マニュアルモードだと少々扱いにくいんですが、わざわざこのカメラでマニュアルで撮ることもないかなーと。

 

本当は撮影した写真でも上げたいところですがいかんせん使ったのが今日なのでまだ現像にすら出せていない状況。早く近場で現像できるところを探さねば。

今欲しいもの

こんにちは

本当は機材紹介を進めていきたいのですが諸事情でネットが使えないところにこんな記事が…
 
最近他にもCONTAXの記事をチラホラ見ていたのでちょっと興味があったところにこの記事。
この辺のカメラには詳しく無いのですが見た目がカッコ良すぎて完全に一目惚れ。一気に物欲が掻き立てられた訳です。
 

物欲をTwitterに吐き出すも応援されてしまったのでさらにブログで吐き出すために急遽記事を書いております。月頭でタイミングもいいしね。
 

今欲しいものカメラ編

今のってよりはずっと前から欲しいんですがまずはカメラ編。
 
 
ペンタックス MX:カメラアーカイブ:カメラファン | 中古カメラ・レンズ検索サイト/欲しい中古カメラが見つかる!ペンタックス MX:カメラアーカイブ:カメラファン | 中古カメラ・レンズ検索サイト/欲しい中古カメラが見つかる!

 

一発目からフィルムカメラなんですが、ずっとマニュアルのフィルムカメラが欲しかったんです。やっぱりPENTAXなんですけどね。こいつのどこがいいかってもうカッコイイの一言。見た目かよって思われるかもしれませんが、見た目は重要。軽量コンパクトってとこも魅力的です。
 
このMXなんですが、Mシリーズと言うKマウントの小型軽量カメラの第一弾。しかしMシリーズは電子化によるAE化をコンセプトにしていたのでMXはMシリーズの中でもフルマニュアルなのでちょっと異端児でそこも良い。中古価格も2万円を切るので手が出そうと僕の物欲をくすぐりまくっとるわけです。
 
先日買ったSMC-Mシリーズレンズをつけると小型なのが引き立ってよりカッコイイので年内には買いたいなぁ・・。
 
PENTAX K-1

 

www.pentax.com

こいつはゆくゆく欲しいってカメラ。30万近いので数年内に買えたら御の字って感じですかね・・。ただPENTAXK-xをキットレンズで5年使い続けて気がつけばpentaxian拗らせてた身からするとK-1は待望のフルサイズ。実はCP+で既に触ってるんですが、操作性が抜群。PENTAXユーザーに寄り添ってる感が滲み出てる良いカメラです。レンズラインナップがどうのとか心配も有りますが、そもそもそんなお高いレンズを買う余裕のない僕からしたらフルサイズが出るだけでも十分です。リアルレゾリュージョンだったりアストロトレーサーだったりローパスセレクターだったりと、隙あらばセンサーを動かしていくPENTAXの変態スタイルはたまりません。

 

Nikon S2

news.mapcamera.com

pentaxianと自称してますがPENTAXばかりではありません。カメラ全般が好きなにわかなのでNikonも守備範囲ですよ。詳しくないけど。そんでもってここに来て変化球のレンジファインダーNikonのフィルムって言ったらFシリーズのが人気かと思います。中古ショップ行っても一眼レフではやはりFシリーズの品揃えは頭一つ抜けてますしね。

 

このS2なんですが、ちょっと思い入れが有りまして僕が小学生の頃亡くなった祖父が持っていた(と聞いている)カメラなんですよ。祖父が当時ローン組んでまで買ったとか。残念ながら手元にはありませんが叔父がわざわざ同じものを中古で購入したのを触ったことが有ります。自分にとって初めてのレンジファインダーでなかなか新鮮だった記憶があります。

 

最近読んだ記事で「おじいちゃんのカメラ」ってのが面白そうってなったので、直接譲り受けたものではないですがちょっと欲しいなぁと。

ino-null.hatenablog.com

欲を言うとS3Mとか欲しいんですが宝くじが当たらないと無理ですね。

 

 

今欲しい物レンズ編

続いてレンズ編です。最近オールドレンズに手を出した割にまだまだ詳しくないのでレンズはとりあえず2本。

 

smc PENTAX-FA31mm Limited

www.ricoh-imaging.co.jp

 

PENTAXユーザーなら言わずと知れたリミテッドレンズ。金属でできたボディの質感はオールドレンズにも勝るとも劣らない物があります。そんな中でも広角側で普段あまり使わない31mmくらいが欲しいなぁ。

 

smc-m 28mm f2

ちょっと画像とリンクが無いんですが、最近買ったオールドレンズのsmc-mシリーズ。KマウントのオールドってPシリーズのが人気なんですかね。ちょっとその辺わからないのですが、フィルター径が∮49と短くスリムなところがお気に入り。50mmを買ったので次は広角買ってみようかと。古いレンズの質感は一度買うとやみつきになります。

 

今欲しい物番外編

カメラ、レンズと来ましたが今欲しい物番外編でございます。

 

これといって決まってはいないんですが、フィルムスキャナーが欲しいんです。フィルムカメラを一応持ってはいるんですが、スキャナーが無いのでブログにも上げられない状態。フィルム写真もっと撮りたいと言いつつ全然カメラ持ち出してないダメ人間なのでモチベーション上げる意味でも安いのでいいからほしいなぁ。

 

ただいかんせん選び方がわからない。誰か選び方とオススメ教えてくれないかなぁ・・・。

 

こうして僕の物欲は更に掻き立てられていく。